-無添加手作り納豆
最初は、結論画像から ⑲100g×7カップ+半端118g=合計818gの薄皮無しの枝豆納豆完成 ⑳半端gの枝豆納豆に、玉ねぎスライスを入れて塩をまぶして塩納豆としていただく。 これは、絶品でした~ 各画像拡大ボタン ↑ 結論から申し上げますと、大豆納…
各画像拡大ボタン ↑ 原料の有機栽培枝豆(だだちゃ豆)は知人から、頻繁に弾き(規格外)をタダで頂いております。 処理に困ってどうせ畑に肥料代わりに捨てるんだからお金要らないと言われるんですが、気が引けるので帰り際にたったの¥1千だけ置いてから…
各画像拡大ボタン ↑ 素人が、2年5ヶ月にも及ぶ納豆量産試行錯誤のワリには、かなり簡略化ができたのではと思います。 2017/4/22以来、久々の手作り納豆記事は、発酵用容器のタッパーの蓋に縦横2センチ間隔で穴あけ加工しました。 当方の納豆作りも早2年5…
有機大豆購入先の友人から頼まれて、稲作苗箱コンベアー式種まきのお手伝いもしてたり、私用が複数重なり記事の更新が止まって8日目になります。 前後の合間に、とけちゃま3号発酵保温容器(スチロール箱)内の納豆容器(タッパー)のフタに縦横2センチ間隔で…
今回もだだちゃ豆納豆ですが、何回も画像付き手作り手順は既出なので、今回も 書庫:無添加手作り納豆リスト表示 又は 詳細表示 にて省略します。 ただ、書き忘れた課題があります。 一部の方から、歯応えが足りないとのご指摘がありました。 原因は、発酵が…
関連既出記事は、書庫:無添加手作り納豆リスト表示 又は 詳細表示 2016/5/17(火)記事 手作り納豆6回目 茶豆大豆:だだちゃ豆納豆 初挑戦 3年物の=だだちゃ豆9キロを頂いたので、チャレンジしてみました。 2016/4/5(火)記事 :有機農法だだちゃ豆の庄内…
手作り納豆11回目 だだちゃ豆(茶豆)納豆は4回目 納豆関連の既出記事は、書庫 : 無添加手作り納豆 リスト表示 又は 詳細表示 納豆作り記事は、2016/6/4(土)以来8か月ぶりになります。 だだちゃ豆大豆の貰い物や直売所購入品での納豆作りは、リストの通り…
茶豆大豆品種は解りませんが、今回は野菜直売所S店から購入しました。 念の為、店員さんに店頭にあった二方の品種を尋ねましたが、 『常連組合員なのでだだちゃ豆で間違いないでしょう』 という事でした。 特に無農薬とか有機栽培の表示がない直売所からし…
●有機農法だだちゃ豆の庄内産茶豆大豆、9キロも頂きました ●手作り納豆6回目 茶豆大豆:だだちゃ豆納豆 初挑戦 つづき 1つ前の記事 手作り納豆7回目 有機農法庄内産【里のほほえみ】黄大豆(普通大豆) と同じ内容になっちゃいますが、違いは大豆の品種だ…
手作り納豆7回目 有機農法庄内産【里のほほえみ】黄大豆(普通大豆) のつづき 前回は、少量の200gだったので、ヨーグルトメーカーで発酵させましたが、 今回は500gなので、とけちゃま3号発酵容器(平型電気あんか2個並列&スチロール箱)で発酵させま…
有機農法庄内産【里のほほえみ】黄大豆(普通大豆)は、普段は月に2回の手作り豆腐で昨年末より使用してます。 4月初めにお尻愛(←冗談ですよ)から、やっとこさ選別が終えたとの事で入手できました。 それまでの豆腐用では庄内産有機農法青大豆:秘伝を使って…
先日、発芽率が著しく低下した3年モノの茶豆大豆=だだちゃ豆9キロを頂いたので、チャレンジしてみました。 2016/4/5(火)記事:有機農法だだちゃ豆の庄内産茶豆大豆、9キロも頂きました ネットで調べた限りで全部見たワケではないですが、味がイマイチら…
納豆手作りは、本年2.14から始まり合計8回目になりますが、 記事にしたのは今回で5回目になります。 ダラダラと長い記事ですが、納豆は簡単で誰にでも作れます。 ポイントは、①大豆の蒸し方 ②納豆菌の40℃前後を管理し易い容器選び ③雑菌対策 だけです。 …
納豆作り本日の記事、実は毎度周回遅れで3/13(日)仕上がり分です。 記事アップは4回目ですが、実際には7回目の手作り納豆。 ただ今、8回目の納豆発酵中も兼ねております。 今回は、前回の2倍弱サイズの内寸法500×300×深さ150なので、平型アンカを2つ並べま…
1回目2/14(日)で使用の中古¥480ヨーグルトメーカー で自作した保温材、不使用 前回は30℃でなぜ?上手く発酵したのか? 解らないでいましたが! 容器を入れた上に温度計を置いてテストしたから、30℃でした。 容器を外して蓋をして、直に温度計を置いて…
2/24(日)1回目記事では、納豆表j面が乾くという課題が残りましたが、 ①ヨーグルトメーカー保温 ②スチロール箱内で電気毛布保温 の同時進行で成功しました。 電気毛布は、スチロール箱収納の為の折りたたみ方が寸法上難しいので、今後はやりません。 手作り…
試行錯誤で、作り方や使用道具がほぼ一定してきたので、古くなった本記事よりも、 2017/2/8(水)記事 ⑪今季初の手作り納豆は、自家栽培のだだちゃ豆(庄内5号)納豆 (手作り納豆11回目 だだちゃ豆(茶豆)納豆は4回目) の電気アンカ&スチロール箱併用を…