庄 I A : 庄内とけちゃま中央情報局のブログ

んだんだ脳炎などのアナログ通信からデジタルに移行した基地外のブログです。 ついでに、多重人格者(えっ!私だけなんですかねえ?)

民田茄子のシソ巻き浅漬け

 時間差投稿  2010.8.27(金)の記録
 
 長ナスは、栽培してますが、小ナスは、面積の都合で植えてなくてねえ!
 昨日、頂いた民田ナス(庄内在来品種小なす)に塩を振り、自家栽培青ジソで巻きました。 早めに漬かりたかったから、ナイロン袋使用のために、違和感を感じる方もいるでしょうが、どうかお許しを!
 
イメージ 1
 
 25個ほどの小ナス全部に自家製シソを巻きましたが、味付けは、塩だけ!
なんでら漬けだの、かんでら漬けだのも良いけど、私にとって、シンプルな味付けは、ゴマカシがなくて絶品です。 これだけあったら他にオカズがいらないくらい好きです。 
 特にシソは、栽培しやすいし、癖のある香りが好きです。
市販のしそは、虫食い防除のオサダン?(かつて、ベトナム戦争で使った枯葉剤の成分と同様だとか?今でも同じ成分農薬だろうか?)を使わないと、買ってをもらえないしね!
 私のシソは、葉っぱの所々が、穴あきだったり、欠けています。
でも、洗えばなんともないので絶品です。
 もし、穴だらけのシソがあったら、洗えばなんともないので、買い求めて使う事をお勧めします。
でも、買ってくれる人の比率が少なかったら、農家は無農薬では、作りませんね! 刺身のツマや農産加工品業者ですら、穴あきや不揃いは、加工しにくいですからねえ! 消費者の苦情を一番恐れますからねえ!
 きっと、私だって、同じ立場なら、同じ事をするかもしれませんねえ?
高度経済成長期前は、東京の団地ですら、手前味噌や自家製漬物くらいは、当たり前だったとよく聞かされたものでした。
 便利、快適は、当然社会に多大なリスクを伴います。
できる事は、できるだけ自分でやったうえで、できないことで財布の紐を緩めましょうね !