庄 I A : 庄内とけちゃま中央情報局のブログ

んだんだ脳炎などのアナログ通信からデジタルに移行した基地外のブログです。 ついでに、多重人格者(えっ!私だけなんですかねえ?)

本年も、だだちゃ豆がてんこ盛りです。

毎年毎年、有機農法農家の知り合いから、弾き(規格外)の枝豆をてんこ盛り5キロ単位で頂いております。
今シーズンは3回も頂いて知り合いに宅配や近所にもお裾分けもしました。
お返しも頂いちゃいました。 こちらでは自然に物々交換になっちゃいます。
生協でもさすがに規格外は引き取らないので、機械で雑に選別されたものや虫食いとか薄っぺらい身のものはコンテナに収納して余ると畑に捨てざる負えません。
有機肥料にはなりますが、痛ましいの~
見た目の悪い虫食いでも表面の皮だけ舐めて中身が大丈夫なものが殆どです。
でも、どうせ捨てるからと言って気持ちのお金すら受け取らないので、現物なんかを持っていきます。 例えば、恵比寿ビールとか無添加ポンジュースとかetc
鮮度は徐々に落ちますが、一度貰うと冷蔵庫で1週間ほどは食べられます。
量が多過ぎるので、手持ちの豆腐&味噌作り用の18リットル大鍋で茹でます。
貰いものの写真は撮ってませんが、今回は自給用の枝豆です。
残ったものは、味噌&納豆作り用&来年の種用として大豆の収穫期を待ちます。
2016/6/19(日)記事
自給用だだちゃ豆 庄内5号定植 
では、遅い種まきだったので、収穫も遅く、9月半ばあたりであんめか?
と予測してましたが、既にほんの一部収穫しました。
身がパンパンになって、葉やサヤが黄色くなり始めて5日ほど遅いくらいですた。
あとわんずか早く収穫した方が枝豆としては、んめんだやの。
借家敷地内で、草だらけの(自称)んだんだ脳炎(農園)です。
見ての通り、無農薬無化学肥料なのに虫食いは全くありません。
作物にもよりますが、草だらけにすると虫が分散するし、案外草を好む傾向もあります。 でも、植えたばかり幼少期は、草の初期管理をしないと作物が負けます。
身がつくための花が咲いてしまえば、草の心配は御無用。
それ以上は育ちませんからね。
商売ならともかく、家庭菜園で草取りや農薬&化成肥料を丁寧にやる事は不要。

中庭と玄関前通路脇で15~20㎡程度の猫の額農園です。
胡瓜はもう終わったかと思って油断してたら、1日だけ畑を見なかっただけで40センチの巨根になってますた。 葉っぱに隠れて見逃し3回目。
近年書いてる記事などの諸事情により、畑の全貌が写ってしまうミニトマトやキュウリなどはお見せできねんだやの~ もっけだの~

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3


イメージ 4 イメージ 5

苗半作とはよく言ったものでして、一番左の9束は苗の段階で本葉が欠けたり小さかったりした苗を植えた場所の収穫物です。
真ん中8束は少しだけマシで、右端の束はたった2本でこの大きさと粒数です。
苗/日当たり/土壌などの条件で、場所により開きも生じます。
さやもぎして、差し引きざっと1500gでした。
茹でたあとの水分増加分で、差し引き1300g? どう見ても少ないだろや!
おいおい、作業中とか塩加減の試食でにつまみ過ぎたか? わたす
もしかして、200~300gくらいはつまんだかも(笑)

イメージ 6 イメージ 7

18リットル鍋だと全部入りますが、沸騰温度が下がって茹で時間が長くなりベチャベチャに成りかねないので、半分ずつに分けました。
検索しても解りますが、茹で時間は3分ほどで止めた方が良いです。
長く茹でるほど、風味が落ちます。入れ歯の方は柔らかい方がいいでしょうがね。
私なんか、生でも味見するくらいだから、堅めの方がんめんだやの~
ゆであがったら、柄付きのザルで救って本ザルに移します。
自給用の枝豆は虫も葉っぱや茎などのゴミも混ざっていませんが、機械選別の弾き豆は多少の泥も落としきれないので、柄付きザルで救う方が良いです。
熱いうちに塩をまぶしてザルごと振ってまんべんなく混ぜます。
熱いまま頂いてもかまいませんが、冷蔵&冷凍保存する際に、けっして流水で冷まさないことです。 ベチャベチャして味落ちします。
私の場合はウチワよりも、手早い扇風機を5~10分ほどです。
自慢できませんが、我が家にエアコンはないけど貰った扇風機は2台もあります。
冷凍枝豆の解凍にも低電力の扇風機は、活躍します。

一度に食べきれる量ではありませんが、試食しますた。
若干黄色みのかかったものや、パンパンに身が膨らんでいて味落ちの心配がありましたが、絶品~~~
んめ~~~

あとは、大豆収穫期が楽しみでっす。
明後日あたり、最後の収穫弾きの枝豆を貰いに行く予定です。
冷凍すれば、今月いっぱいまでは、だだちゃ豆満喫できそうです。
東京での末端価格は、聞くところによると、けっこう高いらしい。
飲み屋に行ったら、わんずかの量でも俺らだと目ん玉飛び出んだろの~?

海の幸/山の幸/畑の幸に恵まれた庄内からのレポートでした。
しぇばの~

へへ