庄 I A : 庄内とけちゃま中央情報局のブログ

んだんだ脳炎などのアナログ通信からデジタルに移行した基地外のブログです。 ついでに、多重人格者(えっ!私だけなんですかねえ?)

手作り味噌仕込み2回目17キロでかしました。合計35キロです。

2019/1/21(月) 記事
のつづきになります。

残りの仕込みは、自家用16~17キロのみです。
今シーズンの仕込みは、合計51~52キロ見込みとなります。

1回目は茶豆(だだちゃ豆)味噌ですが、
2回目は青大豆(秘伝)味噌になります。
仕上がりだけは1日遅れで撮影していたのですが、画像アップ記事は更に4日遅れで忘れていました。

今回も、レシピは以下↓にて省略します。

●2018/9/8(土)記事
昨年末~、ヨーグルトメーカーも併用したので1.5キロ量産してます。

●味噌作りレシピも、↓にて省略。
2011/1/13(木)記事

●2019.01.24(正確には1/22)手作り秘伝味噌2回目仕込み(青大豆)17キロ
●前記事2019.01.19引用:手作りだだちゃ味噌1回目仕込み(茶豆)1回目18キロ
イメージ 1 イメージ 2
各画像拡大ボタン ↑

2日間の工程で、合計35キロの仕込みをでかしました。
瓶全体に更にラップがけししたので、面倒なカビ取りはしないで済むことになります。
カビとは言っても、初期の白カビ程度なら麹カビなので混ぜ込んで食べても問題ありません。
放置し過ぎると青カビや黒カビに発展しますが、そこだけ取り除けば問題ありませんが、やはり面倒なのでラップがけしました。
ラップの僅かな隙間からでも常温発酵しますので、発酵食品としても問題ありませんしね。

2回目&1回目の仕込み色の違いは、大豆の外皮によるものですが、
常温で半年~1年寝かしたら、味噌本来の色になり徐々に違いが判らなくなります。
1回目&2回目仕込みは、知人の注文による委託味噌です。

ところが納豆2工程を先行したので、自家用で3回目仕込み用の青大豆が、たったの1キロだけ不足してしまい現時点では仕込めません。
米麹は、ちょうど4キロ残ってますがね。

生産者Ⅿさんが、大豆選別機を借りる手配が今月末~来月初めという事なので、中休みとなりました。
まだ寒いから米麹は常温保存でも大丈夫ですが、1ヵ月以上ともなると、ちと心配なので冷蔵庫に収納しますた。
水と手作り調味料プラスα程度しか入ってない、殆ど何も入ってない冷蔵庫なので4キロの米麹は楽勝で入りました。(笑)

でもねえ、Mさん、なるたけ早く大豆選別でかしてけろ~~~~
俺らの昨年度&今年度の秘伝大豆も使い果たして、納豆用も足りねえだよ~
明日は、普通大豆(白大豆)で豆腐作りだっす。
こちらもあと僅かですが、あと2か月くらいはなんとか間に合いそうです。

 手作りレシピを直接入れなかったので、今回も書庫は日記にしました。